運営コメ特権は、動画をサブ画面に出したり、音声のみに切り換えたり、バックステージパス、ニコニコ実況、アンケートや配信終了などの運営コマンドの一部を特定のリスナーさんが扱えるようにする機能です。
この機能によって、運転中でも、リスナーコメントにより、アンケートを代理で頼んだり、映ってはいけない場面では音声のみの配信にしたり、配信を強制的に終了させる事が可能になります。
※コマンドの先頭に付ける / は # または % でも使えます。
各コマンド一覧
・動画再生
/動画再生 [VideoID] :ニコニコ動画を流す。
/動画音声再生 [VideoID] :ニコニコ動画を音のみ流す。
/動画映像オフ :サブ画面の動画を音声のみにする。
/動画映像オン :サブ画面の映像を戻す。
/画面入れ換え(/画面入れ替え) :メインとサブ画面を入れ換える。
/動画停止 :再生中の動画を停止する。
・放送画面操作
/メイン画面 :メインの映像を表示する。
/映像オフ :放送中の映像を音声のみにする。
/映像オン :放送中の映像を戻す。
・運営コメント
/運営コメ [文章] :一定時間で消えない運営コメントを表示する。(/perm)
/運営コメ消去 :表示されてる運営コメントを消去する。
・アンケート
/アンケート [Question] [A1] [A2] [A3] [A4] ~ [A9] :アンケートを出題する。
/自動アンケート [Question] [A1] [A2] [A3] [A4] ~ [A9] :アンケートを出題して消去まで自動進行する。
/結果表示 :アンケートの結果を表示する。
/結果消去 :アンケートを終了する。
・バックステージパス
/BSP [色] [文章] [名前] :BSPコメント欄に運営コメントを表示させる。
色とコテハンは省略出来ます。(色はBlueに固定されます。)
・ニコニコ実況
/ニコニコ実況 [Channel(1,2,4,5,6,7,8,9)] :ニコニコ実況の公式チャンネルの実況を下に流す。
/ニコニコ実況停止 :ニコニコ実況の表示を消す
・NGユーザー登録
/NG >>数字 :数字のコメ番の人をNGユーザーに登録します。
/NGCommentOFF :通知2のNGコメント通知機能をオフにします。(自動で次枠から解除されます。)
/NGCommentON :通知2のNGコメント通知機能をオンにします。
・リセットコマンド
/reset :/resetコマンドを送る。
/リセット :/resetコマンドを送る。
/強制更新 :/resetコマンドを送る。
・再接続
/再接続 :配信たん2が再接続します。
・クイズを出題
/クイズ :クイズを出題し、30秒後に答えを通知します。
/quiz :クイズを出題し、30秒後に答えを通知します。
・ユーザー情報
/ユーザー情報 >>数字 :ユーザー情報を20秒間ウィンドウで表示し、運営コメントでも通知する。
/UserInfo >> 数字 :ユーザー情報を20秒間ウィンドウで表示し、運営コメントでも通知する。
・配信停止
/配信停止(/配信終了) :/disconnectコマンドを送る。(もちろん配信終了するので注意。)
※これらのコマンドを入力する事で、生主の機能がコメントで可能になります。
/アンケート [Question] [A1] [A2] [A3] [A4] ~ [A9] :アンケートを出題する。